Happy Cow and Happy Chicken
July 1, 2013
1歳8ヶ月頃から、うちの娘の朝食は私たちとおなじようにシリアルにしました。
これまでは娘が大好きなレーズンパンをあげていたのだけど、
「もう少し栄養価のあるものをあげたほうがいいのでは?」という夫の気付きでシリアルを始めました。
カルビーのフルーツグラノーラと、ケロッグのブランフレーク。
これは私たちと同じ。もう、10年以上これが朝食です。
夫は牛乳で、私は豆乳で。
娘はオーガニック牛乳で食べます。
近所のスーパーではオーガニック牛乳を手軽に買える場所がなかったので、
タカナシの宅配で有機牛乳を注文することにしました。(158円/本)
有機飼料で与えられているのはもちろんですが、大切なのは放牧で育てられていること。
Happy Cowからのミルクでなくては、ね。

Happy Cowと言えば、娘が食べる卵もケージフリーで育てられているHappy Chikenの産む卵です。
子供の頃、近所に養鶏所があって、そこには3階建てのオリがあって、
1羽づつ仕切られて動くこともできない環境で鶏たちは飼育されてました。
平飼いで幸せに育てられた鶏の卵を娘には与えたいと思ってます。

ちなみに、わたしは、その養鶏所で生産された卵を主に食べてたわけですが、
病気もなく育ち、とくに精神面での影響もないと思ってます。:-)
健康で、美しい娘にも恵まれました。
だけど、私の娘に関しては、こだわってあげられるうちは、気にしてこだわろうと思ってます。
特に、感情を持つ動物からいただいているミルクや卵などは、ね。
これまでは娘が大好きなレーズンパンをあげていたのだけど、
「もう少し栄養価のあるものをあげたほうがいいのでは?」という夫の気付きでシリアルを始めました。
カルビーのフルーツグラノーラと、ケロッグのブランフレーク。
これは私たちと同じ。もう、10年以上これが朝食です。
夫は牛乳で、私は豆乳で。
娘はオーガニック牛乳で食べます。
近所のスーパーではオーガニック牛乳を手軽に買える場所がなかったので、
タカナシの宅配で有機牛乳を注文することにしました。(158円/本)
有機飼料で与えられているのはもちろんですが、大切なのは放牧で育てられていること。
Happy Cowからのミルクでなくては、ね。

Happy Cowと言えば、娘が食べる卵もケージフリーで育てられているHappy Chikenの産む卵です。
子供の頃、近所に養鶏所があって、そこには3階建てのオリがあって、
1羽づつ仕切られて動くこともできない環境で鶏たちは飼育されてました。
平飼いで幸せに育てられた鶏の卵を娘には与えたいと思ってます。

ちなみに、わたしは、その養鶏所で生産された卵を主に食べてたわけですが、
病気もなく育ち、とくに精神面での影響もないと思ってます。:-)
健康で、美しい娘にも恵まれました。
だけど、私の娘に関しては、こだわってあげられるうちは、気にしてこだわろうと思ってます。
特に、感情を持つ動物からいただいているミルクや卵などは、ね。
No comments yet. You can get the conversation going!
(Comments currently disabled)